桜が満開です🌸🍒
2025-04-22
北小谷の桜は、今年も見事に枝いっぱいの薄紅色の花を咲かせてくれました🤗✨
満開の桜の下に立つと、時の流れがゆっくりと緩やかに感じられ、日々の忙しさや喧騒を忘れてしまいます☺️
きれいな姿を見せてくれるのはほんのひとときですが、このひとときの美しさをずっと胸に抱いていたいですね💕

1泊2日で山梨県へ研修旅行に行ってきました🚌💨
2025-04-19
オススメ
〈DAY1〉
#サントリー白州蒸留所
#八ヶ岳チーズケーキ工房
# 桔梗信玄餅工場テーマパーク
#石和温泉
〈DAY2〉
# 忍野八海
# 河口湖ワイン館
# ホテルレジーナ河口湖
# なるさわ富士山博物館

ICT建機操縦システムの導入デモを行いました💡
2025-04-21
オススメNEW
近年は、建設業界では、ICT(インターネットを活用し、情報をやり取りする技術)が積極的に導入されており、工事の効率化や精度向上、生産性向上、品質確保に向けた取り組みが活発化しています☝️
中でも代表的なのが、この技術を搭載した建設機械「ICT建機」です!
~ICT建機とは~
経度や緯度、XYZといった座標情報を利用して地球上での現在位置をリアルタイムで計測し、オペレーターの操縦をサポート、工事の効率と精度を向上させる機能を備えた建設機械のことです。
位置情報を持っているとオペレーターのサポートや工事の効率・精度向上にどうつながるのか、不思議に思う方もいるかもしれません🤔
ICT建機は、位置情報に加え、パソコン上で作成されたXYZ座標データを持つ3D設計データと組み合わせて使用します。
たとえばバックホウの場合、建機が持っている位置情報と、掘削・盛土をするために作成された3D設計データを活用することで、オペレーターへ「この場所にあとどれくらい掘削や盛土を行えばよいか」をリアルタイムで伝えることができます🕑
従来は、現場代理人や作業員が丁張(掘削や盛土の目印)を設置し、その指示に基づいてオペレーターに建機を操作してもらうのが主一般的でした。
しかし、ICT建機を用いることで、これらの工程を省略し、丁張以上の精度で作業を進めることが可能になります!!
この点が、ICT建機は、オペレーターのサポート、作業効率・精度向上に一役買うのです☝️✨
~社内運用を目指した取り組み~
弊社では、以前からICT建機を複数台所有していました。建機に位置情報を持たせるためには、使用前に特別な機器を用いた作業が必要で、これまで外部の業者様に委託していました。
そこで、社内でこの工程を完結できる体制を整える動きが始まりました!!今回は、そのためのデモンストレーション💪
デモでは、架空の盛土用3D設計データを作成した上で、業者様から丁寧に指導を受けながらICT建機に位置情報を与え、3D設計データと組み合わせる方法を学びました😊工程が多く、一度の説明で全てを習得するのは難しい😵💥
ですが、耳や目に入ってくる情報はどれもが新鮮で、デモに参加した弊社代理人一同最後まで感嘆の声が止まりませんでした😆
ICT建機には、バックホウのアームやブーム、バケットが動いているリアルタイム情報を運転席に取り付けたタブレット端末によってオペレーターに伝える仕組みがあるのですが、皆さん特にそこで大きな感動をされていました🤭タブレットに映る動作情報を見て、「動いてる!」と童心に帰ったかのような参加者の反応が印象的でした😄
~今後の展望~
ICT建機を会社内で効率的に運用するには、多くの課題を解決し、技術を習得する必要があります
今日の建設業界はDX化(デジタル技術を活用した業務形態に変容させる試み)が急速に進んでおり、技術革新のスピードも目覚ましいものがあります。今使っている技術が、明日には新しくなっていることも珍しくありません。
弊社は、この流れに遅れを取らないよう、デジタル技術を積極的に取り入れ、弛(たゆ)まない努力を続けてまいります💪✨

道の駅おたり周辺で桜散策をしてみませんか?🌸
2025-04-17
春の日差しが煌(きら)めく季節となりました🍀
弊社事務所が所在するここ小谷村の下寺地区には、フィットネスジムの「’S’ウェルネスクラブ小谷」や、道の駅おたりが所有する温泉施設「深山の湯」といった健康促進施設が集まっております🏃♨️
4月になると、一帯に木立している桜が咲き誇り、目の前に広がる壮麗な光景は、鑑賞する人々の心に胸いっぱいの感動を届けてくれます🌸✨この季節限定で、健康施設の利用だけではなく花見をしながらウォーキングもできちゃいますね😉✨
さて、弊社では添付画像1枚目の通り、小谷村下寺地区の桜を楽しめる散策ルートを推進しています🤭
毎年、桜が咲く前にニセアカシア(ハリエンジュ)の伐採やゴミ拾いを行い、散策ルートの整備を行っております🚶
大きなゴミは、小谷村役場の住民係の方と回収を行いました🙌
弊社の気象予想士(きしょうよそうし)によると、桜の見頃は、今週末になるそうです😁
是非一度、小谷村下寺地区の桜を見に道の駅おたりまでお越しください🌸🌸🌸
弊社事務所が所在するここ小谷村の下寺地区には、フィットネスジムの「’S’ウェルネスクラブ小谷」や、道の駅おたりが所有する温泉施設「深山の湯」といった健康促進施設が集まっております🏃♨️
4月になると、一帯に木立している桜が咲き誇り、目の前に広がる壮麗な光景は、鑑賞する人々の心に胸いっぱいの感動を届けてくれます🌸✨この季節限定で、健康施設の利用だけではなく花見をしながらウォーキングもできちゃいますね😉✨
さて、弊社では添付画像1枚目の通り、小谷村下寺地区の桜を楽しめる散策ルートを推進しています🤭
毎年、桜が咲く前にニセアカシア(ハリエンジュ)の伐採やゴミ拾いを行い、散策ルートの整備を行っております🚶
大きなゴミは、小谷村役場の住民係の方と回収を行いました🙌
弊社の気象予想士(きしょうよそうし)によると、桜の見頃は、今週末になるそうです😁
是非一度、小谷村下寺地区の桜を見に道の駅おたりまでお越しください🌸🌸🌸

令和7年度START!
2025-04-01
新年度始まりました‼️
社員一同が集合する貴重な日です🙏
新しい仲間の入社式🌸
未経験から土木・建設の世界に足を運んでくれました😳
これからよろしくお願いします✨
最後は、社長と総務部代表と工務部代表から
昨年度の反省点と今年度目標の共有✍️
社員一丸となり、今年の目標達成のために努めてまいります✨
今年度もよろしくお願いいたします😊
