レストラン ~NAGANO~ OPEN!
2023-08-30
注目チェック
当社が施工した小谷村沓掛の古民家が7月に
~レストラン NAGANO ~ としてOPENしました
「NAGANO」はミシュランガイド東京で
4年連続一つ星を獲得した「sio」のシェフが監修したレストランです

先日視察兼お食事に出かけました
小谷村の雰囲気にぴったりな内装
非現実的、特別感、でもどこか懐かしさを感じる

時間を忘れられる素敵な空間でした

お食事は地元の食材を積極的に使ったメニュー!
最初から最後まで楽しめるように考えられた内容でした

中には村民に親しみのある小谷漬けや紫米を使ったお料理もあり
「こんな食べ方があったのか!」と驚き
「美味しい~
」の連続でした♪
レストラン「NAGANO」という名前。
小谷の人だけでなく長野県の人に親しみを持ってほしい
という意味合いを込めて名付けたそうです

昼は定食、夜はコース料理を提供しているので
ぜひ足を運んでみてください

また施工実績より古民家の着工前と竣工の写真が
見られるのでそちらも覗いてみてください


社員の休日 雨飾山
2023-07-18
雨飾山
(1963m)

日本百名山
とにかく有名な山で、
朝4時半に着いたけど駐車場はほぼ満車

一般ルートは3ルート。
今回は小谷温泉ルートです

梅雨時の晴れ間
貴重な高山植物も数多く見ることができました

山頂からの眺めも素晴らしく
「雨飾の女神様」の横顔もクッキリと見えましたよ


2023年度 安全推進大会②
2023-06-21
注目
安全講話の後は安全標語の発表、安全宣言、CSR活動を行いました。
安全標語、今年の優秀賞は・・・
「安全確認怠るな!現場は常に変化する。」
入賞は
「ひろげよう 無事故の取り組み 安全意識」でした

入賞した部長、次長おめでとうございます

今年1年この安全標語を意識して取り組んでいきましょう

CSR活動として桜の木周辺の草刈り・ゴミ拾いを行い・・・
そしてお待ちかねのBBQ!
お肉の前にサラダを食べて血糖値の上昇を抑えて~(笑)
コ〇・コーラ飲む人は足上げ100回!(安全講話より…笑)
美味しいお肉を堪能できました

従業員をはじめ、保健士の小林さん、協力会社様のご協力により
今年も無事安全大会を終えることができました

本当にありがとうございました

2023年度 安全推進大会① ~隠れ糖尿病~
2023-06-21
注目
2023年度 安全推進大会が開催されました。
今年の安全講話は保健士の小林さんに来ていただき
「隠れ糖尿病」についてお話しいただきました
糖尿病は様々な合併症を引き起こします。
また食後の血糖値の上がり下がりが
「眠気」「だるさ」「集中力の低下」を引き起こし
労災に繋がることもあるそうです

糖尿病対策として
・食後の軽い運動 ⇒ 血糖値の上昇を抑える
・野菜から食べる ⇒ 〃
・水溶性食物繊維を摂る ⇒ 糖の吸収を抑える
・おやつや飲み物に含まれる糖分は1日20gまで!
ということを教えていただきました。
オススメの運動も教わりました。
片足立ちや足上げ、肩甲骨のストレッチ
「これはきつい~」という声も上がっていました
コ〇・コーラどうしても飲みたい人は
足上げ100回だそうです
笑
自身の健康、そして安全作業のために
少しずつ取り入れていければいいなと思います


今井ヤング会
2023-06-15
~今井ヤング会~
長野県も梅雨入りが発表されましたね
先日、ヤング会が開催されました!
今井ヤング会とは若手従業員が集い親交を深める会です
天気が心配されましたが、なんと晴れ
今回はやきとりの出張サービス
「やきとり君」に来ていただきました
なんと移動販売車で来てくれてその場で焼いてくれるシステム
色んな部位を提供してくださるので飽きないし、焼きたてでとにかくおいしい
やきとりを味わいながら弾丸トーク
現場が違うとなかなか会えない仲間もいるので会話が止まりません

とっても楽しい時間でした
